「さくらガイドチーム」は広島を中心に中国・九州・関西など西日本を拠点に観光バスガイド、ツアーコンダクターの派遣・紹介を行っています。バスガイドをご要望の場合はお気軽にお問い合わせください。
 
バスガイドさんや添乗員さんに役立つ情報を満載しています! Click here!

2013年06月のバックナンバー記事

白樺の木は偉大です
皆さん、こんにちは。
今年もこれから梅雨、暑い夏に突入ですね、
夏になると、行きたいところ、
関西でガイドをしていた私は、夏といえばやっぱり信州!
特に、美ヶ原とか、車山高原、と
標高の高いところに行きたかったものです。

そんな、山々、高原が連なるところには、
私も大好きな白樺の木がいっぱい!

何となく高原の象徴、といった感じで、
山の景色に本当によく似合ってステキです。

白樺といえば北海道が思い出されますが、
本州にもなかなか多いものです。

正式名は「シラカンバ」といいますが、
変わっているところ、といえば、「飲めること」!

春先になると、白樺は雪解け水をたくさん吸い上げて、
芽を吹きますが、その時、吸い上げる樹液は
飲むことができます。
ほんのり甘みがあって、ミネラルたっぷり。

世界中でも、この樹液を飲むことは、ずっと昔から
行われていたようです。
それにしても、樹液を吸い上げる期間は春だけ、
しかも、雪解けの頃だけなので、
とっても貴重な自然の恵みですね。
そうそう、この白樺の樹液から抽出したのが
みなさんよくご存知の「キシリトール」です。

また、白樺の樹皮はよく燃える着火剤にも使用されて
いるんですよ。

あ、忘れてならないのは、
この白樺、長野県の県の木です。

樹木としては、短命で、ほぼ人間と同じくらい、
長くて80年ほど。
また、その材質から薪にもならないので、
かつては「用無しの木」と呼ばれたとか、
でも、今では樹液が大活躍、
化粧品にも使われたりするんですね、

以前、白樺について
山火事とか、伐採などで、木がなくなった大地に、
真っ先に生えて成長するのが白樺、と聞いて、
もう、白樺ファンになりました。

信州の山々で、この白樺並木の間を
観光バスで駆け抜ける時のすがすがしさ、
本当に忘れることが出来ません。
(2013.06.25)

 
 
   
 
 
有限会社 KSシステム
広島県広島市中区平野町2-8 TEL:082-545-5350
(C)2006 KS System Co.Ltd., All rights reserved.