|
壷阪寺のラベンダー畑
|
2013年、今年もあと僅かとなりました。
2014年、来年こそ、行こうと思っている場所があります。 仕事では、数え切れないほど行っているのですが、 どうにも、その時期だけには当たらなかった、 西国33ヵ所第6番札所、奈良の壷阪寺。 壷阪観音さん、非常に古いお寺で、1,300年以上の 歴史をもっています。 また、お里・沢一の「壷阪霊験記」でも知られ、 眼病平癒の祈願に訪れる方が多いです。
このお寺、春の山吹、そしてツツジも有名ですが、 特に人気が高い季節として、 6月〜7月にかけてのラベンダー畑。 まさに、咲き誇る、というほど満開になるこの季節、 お話には聞くものの、行ったことはないので、今年こそ!
先ほど書きましたように、目の病気にご利益があると される、この壷阪寺ですが、 目の不自由な方に、「香り」を楽しんで頂きたいと、 昭和33年にラベンダーを植え始めたのが最初だそうです。
このお寺には、眼病平癒のための、 目薬や、メグスリの木茶というものが販売されていて、 お土産としても大変、人気があります。
(2013.12.25) |
|