「さくらガイドチーム」は広島を中心に中国・九州・関西など西日本を拠点に観光バスガイド、ツアーコンダクターの派遣・紹介を行っています。バスガイドをご要望の場合はお気軽にお問い合わせください。
 
バスガイドさんや添乗員さんに役立つ情報を満載しています! Click here!

2023年05月のバックナンバー記事

秀吉公の絢爛豪華な陣羽織
皆さん、こんにちは。遂に今日から新型コロナウィルスが5類に移行となりました。
もちろん今日、明日にどうにかなるようなことではありませんが、観光業界においてはひとつの節目といいますか、新たなスタート地点に立ったような、そんな気がしています。

さて、全国にある国の重要文化財は、コロナ以前には毎年、
または春秋に特別公開されているものも多かったのですが、2020年以降では
たくさん人が集まるイベント等は、やはり中止されてきました。
ですが今後、徐々に各地で特別拝観や特別公開イベントが
再開されると思いますので、楽しみのひとつですね。

そんな中で、私自身が一度見てみたいと思っている文化財、というのが
いくつかあり、その筆頭は京都、高台寺にある秀吉の陣羽織です。
こちら、実は複製なのですが、
桃山時代に作られた陣羽織は現在、京都国立博物館にあります。

高台寺といえば、秀吉と寧々の寺、と呼ばれているのですが、
寧々、北政所が秀吉の菩提を弔うために創建したお寺です。
その高台寺に伝えられる陣羽織は秀吉が所用したといわれるもので、
何と!元々はペルシャ絨毯だったそうです!
つまり、絨毯を裁断して陣羽織を作った、ということですね。

陣羽織というものは、ちょうど織田信長や秀吉の時代、
安土桃山時代から作られるようになったそうですが、
信長所用と伝わる陣羽織は、東京国立博物館にあります。
背中側に大きなアゲハ蝶が描かれています。
※特別公開時のみ

陣羽織の多くは袖なしの形状で、
おそらく馬に乗った時に困らないよう、背部の中央部分に
大きな切込み(スリット)があります。
秀吉・信長どちらの陣羽織も、今から400年以上も前とは思えない、
シュッとしたスタイルで、戦国武将というのは、
私たちが想像する以上にお洒落だったようです。

さて、秀吉の陣羽織のお話に戻りますが、ペルシャの
絨毯から作られたものということで、それは豪華な陣羽織です。
つづれ織り、というそうですね。
金糸銀糸も多く使われていて、
紋様としては獅子が獲物に襲い掛かっている絵や、
様々な動物たちが描かれて、色も鮮やかです。

特に、派手好きだったといわれている秀吉公ですが、
彼のカリスマ性にもピッタリ似合っていた気がします。
いつも、こうした陣羽織を着て戦に出陣していたのでしょう。
しかも絨毯なので、とても温かかったのではないでしょうか?

鹿児島県の泰平寺公園にある秀吉と島津義久の銅像で、
九州征伐の際、津島義久が秀吉に降伏しています。
秀吉は陣羽織を着ていますね。
 ↓↓


また、秀吉公から賜った陣羽織・・・などと
各地にも伝わっているものがあるようですので、
秀吉の威厳を示すもの、としても使用していたと思われます。

現在、京都国立博物館にある陣羽織は、当時のものですが、
高台寺で何度か特別公開されている陣羽織は、
2006年に、やはりペルシャ製の絨毯を使って、忠実に復元されました。
当時はこんなに色鮮やかだったのか、とビックリするほど絢爛豪華で、
複製といえども驚くなかれ、製作に5年もかかったそうです。
西陣織の技術で、金糸も多く使われたとのこと、
もし機会があれば、この陣羽織を一度見てみたいと思いませんか?

出来れば、京都国立博物館にある当時の陣羽織と
ぜひ、両方を実際に見てみたいものです。

---------------------
鳥獣文様陣羽織 - 名品紹介 -
京都国立博物館

https://www.kyohaku.go.jp/jp/collection/meihin/senshoku/item06/


もちろん、信長・秀吉公以外にも、
東京国立博物館には、かの有名な小早川秀秋の陣羽織もありますし、
茨城県水戸市の徳川ミュージアムには、
徳川家康のビロード製の陣羽織も残されています。

他に、加賀百万石を築いた前田利家の陣羽織も残されていますが、
これが本当に素晴らしい陣羽織で、前側には大きな菊の花、
背部には、鍾馗(しょうき)が描かれていて「魔除けの陣羽織」とも呼ばれます。
皆さんは、大河ドラマ「利家とまつ」、ご覧になられましたか?
2002年ですから、もう20年!早いですね。
私自身、最低2回は見たと思います。
ドラマの中で、利家はちゃんと魔除けの陣羽織を着ていましたので、
これはもうガイドさん、ぜひ!
楽しみながら歴史を勉強できる、必見のドラマです!
(2023.05.08)

 
 
   
 
 
有限会社 KSシステム
広島県広島市中区平野町2-8 TEL:082-545-5350
(C)2006 KS System Co.Ltd., All rights reserved.